2012-01-01から1年間の記事一覧

アソシエーション分析可視化パッケージarulesViz

R

最近転職して、Rをメインで使用しています。(弊社のR使用率はなんと100%!) 今後も仕事を通じてRの普及と進歩に貢献していきたいと考えています。 今回の記事の更新はRAdventCalendar2012の一貫として更新しています。 ハッシュタグは#RAdventJPですので…

CentOS 6.2にVirtualBoxをインストールして、VNCをセットアップする。

CentOSにVNCとVirtualBoxをインストールしたので、メモ ①Virtual Boxのインストール http://www.virtualbox.org/ 1.上記のURLより、必要なメディアのダウンロードを事前に行いインストール #rpm -ivh VirtualBox-4.2-4.2.4_81684_el6-1.x86_64.rpm 2.必…

Tokyo.R#22で発表してきましたロジスティック回帰について

2012年4月28日のTokyo.Rで発表してきました。ロジスティック回帰の話でした。 パターン認識 05 ロジスティック回帰 View more presentations from sleipnir002 この記事では補足で、サンプルコードの解説を行います。 なお、サンプルコードはいつも参考にし…

フォローしておきたい!分析能力高いイケてるデータサイエンティスト系男子をまとめてみた

追記 4月26日:まだ数名、記事の協力を依頼している方もいらっしゃいますが、ちょっと見切り発車的に記事を書いています。今後もう少しメンバーを追加する予定ですが、「俺イケてるけど、入ってねーよ」という方、自薦他薦問わないので、募集中です。ブログ…

2011年のBIソフト市場動向(翻訳)

2011年のBI(分析)ソフト市場についてのまとめ記事を日本語にしてみました。 原文はこちらなので、詳しくはこちらを参照してください。 記事によると、2011年のBIソフト市場は、前年比16.4%増で、12.2十億ドルになりました。 ガートナーのリサーチャ…

僕が嫌いな努力という概念と今年の抱負

普段はITのことを書いているBlogですが、節目の4月を前にして、今日は自分の決意を新たに雑記を書こうと思う。 普段、こういった何気ない考えはTwitterで呟いているのですが、140文字に収められないのでBlogにまとめることにした。 ※写真はフリー素材を使用…

soundパッケージを使用してRで音声を再生する

先日のTokyo.R#21で発表した、Rでの音声の再生方法について解説します。 なお、最初に結論を言っておくと、音声を再生するならR以外でやってください。Rでやってもなんの得もしないです。 まず、RにおけるミュージックプレーヤーについてはR-bloggersでコー…

RMeCabをUbuntu10.10にインストール

RMeCab+MecabをUbuntu10.10にインストールしたのでメモ。どうやら、apt-getでもMeCabはインストールできるらしいが今回は行っていない。 MeCab最新版の0.99やそれに伴うRMeCabだと、gcc4.6以降が必要で、これがUbuntu10.10にはないので、やや古めのMeCab0.9…

Rで巡回セールスマン問題 With TSP(+RGoogleMap)

とある事情で巡回セールスマン問題(TSP)を試したいと思ってRのヒューリスティックス関数について調べていたら、そもそもTSPというRのパッケージが存在していたので、こいつを使って実際に巡回セールスマン問題を解いてみる。 さて、何をお題に解こうかと思…

Oracle開発者用VMで日本語を使えるようにする。

自分用のOracle開発環境として公式に配布されているVMイメージを使用することにした。http://www.oracle.com/technetwork/database/enterprise-edition/databaseappdev-vm-161299.htmlただし、デフォルトで日本語を扱うことができないので、これを有効にする…

これからの可視化は動画の時代〜Rでanimationパッケージで動画を作成する方法@Tokyo.R #20

『俺に流れる赤き血潮は神託に選ばれしものの証』@sleipnir002です。 記念すべき第20回Tokyo.Rに参加して発表してきました。記念すべきTokyo.Rの第20回は 西新宿にあるニフティさんの美しすぎる新オフィス。いつも素敵な会場を提供してくださるニフティさん…

サーバー設定メモ

1.コマンドの履歴を残す どうしても、自分がセットアップした内容は忘れがちなので、後々手順を確認するためにもOSのコマンドログはとっておきたいと思う。 まず、以下のページよりコマンドを履歴に残す方法について調べてみたところ、 http://www.drk7.jp/M…

Rの情報ソースまとめ

Rに関する情報源(随時更新したい) Rマニュアル(日本語版)・・・アップデートはかなり古いが、日本語の唯一(?)と思われるマニュアル。 何気に間瀬先生の統計パッケージ本などという超レア資料404pもあり、これがあればもう教科書なんていらないというレベ…

mlbenchのBreastCanserデータセットについてのメモ

胸の腫瘍が良性のものか悪性のものかを予測するためのデータセット。良性(benign)と悪性(malignan)の2つを9の変数から予測する。 データの内容は一列目から Id・・・データのサンプル Cl.thickness・・・腫瘍(?)の大きさ Cell.size・・・細胞の大きさ Cell.…